元気なる×なる!Hitorigoto

カウンセラー、鬱病で、転職回数6回、育児真っ最中のぶん流のみんな元気なるためのひとりごとブログです。

【スポンサーリンク】

仕事を楽しむ

まだ会社に慣れません

うちの息子は、保育園に通っている。 まだ慣らし保育中で短時間だ。 今日も泣きっぱなしだったらしい。 だけど、帽子をかぶって外に出たら落ち着いたみたいだ。 子供は日々成長していく。 段々保育園の雰囲気に慣れてきたみたいだ。 一方、私は未だに会社に…

明日のことを考えると、ドキドキする

うちの1才半になり息子は、洗濯物が好きみたいだ。 いつも、洗濯かごに入った乾いた洗濯物(洗って干したもの)を引っ張り出して遊んでいる。 困るのは、畳んだ後の洗濯物までグシャグシャにしてしまう事。 再度畳み直ししないといけなくなって面倒だ。 ちなみ…

逃げても問題は追いかけてくる

逃げても 私は人と話すのが苦手だ。 だから、今の会社に入ってから、 ずっと人と話す仕事、 つまりは、面接を避けてきた。 本来は今回もやるのを延期するはずだった。 しかし、思わぬ伏兵が突如として現れ。 面接をやらざるをえなくなった。 上司からは、無…

今日1日を楽しむと覚悟を決めた朝、人生は好転していく

はじめに なんだか今の会社が楽しくない。つまらないなあ。そう愚痴を言いながらも、毎日憂鬱そうに通勤電車に揺られる人は多いはず。 もし、そうなら会社辞めればいいというのは簡単ですが、実際には、生活のため、家族のために頑張ってしまうものです。 そ…

今の会社の楽しみ方四 ルーチンがつまらない

仕事ではなくルーチンがつまらない 所さんがある番組で、「仕事がつまらないのではなく、ルーチンがつまらない」という話をされていて、ギョッとしました。ずっと仕事がつまらないと思ってました。なるほど、今の会社を楽しむには、やはり、ルーチンに注目す…

他人の評価で生きる自分を1秒でも止める

はじめに ボーナス前に他人に評価されるために必死になる 上司に逆らわないように自分の意見を曲げる。 会社の試験の為に休みを返上 有休を取らずに頑張る人 休みも取らず会社の為に遅くまで働く 定期評価の結果に左右される 役職について評価をあげる おわ…

今の会社の楽しみ方 その三

はじめに 仕事で一番楽しめない事はなんでしょうか? もちろんルーチンワークの雑用です。 例えば、コピー取り、シュレッダーかけなどの雑用です。 まあ、それは普通なのですが、 仕事の中には、長年先輩達がつちかってきた成果に全く貢献しない、なぜやらな…

仕事の楽しさと苦しさと切なさ

仕事が楽しい時 仕事って楽しい時は、絶対にあるものです。 たとえ、ブラック企業の真っ只中でも、楽しい仕事は、楽しいです。 どんなに残業しても、休日出勤しても、そして残業代がなくても、楽しい時は楽しいものです。 仲間と一緒に愚痴を言いながらも、…

すきな仕事がみつからない人はどうすればいいんでしょうか

はじめに 最近、好きな仕事をやるという考え方が主流となってきています。 若い芸能人が熱く夢を語り。 YouTuberが今日も好きな事で、 はしゃいでいます。 でも、一方で、会社員として、組織の一員として、 好きでもない仕事をモクモクとやって生きる人もい…

徳を高めると、運気が高まり出世が引き寄せられる

はじめに 出世の運をつかむ、小さな善行とは? 小さな善が大善になるそして出世へ繋がる。 じゃあ大企業に入ればいいじゃん。 フリーだと運が悪いの? 俺には出世するような運がないという人 世界の見方を変える 出世とは 運の良さと出世の相関関係は抜群 は…

恐怖からの責任感と、大志からの責任感の違い ビジネスマンの処世術

責任感には種類があるのを知っていますか?それは大きく分けて2種類あります。一つ目は、恐怖です。「〇〇しないと大きな問題になるから、やらなければならない。」こういう人は案外多いと思います。でも、全く違うアプローチからくる責任感もあります。それ…

完璧主義はデメリットしかない❗

完璧主義をやめよう 凡人の特性 完璧主義の力 再び凡人です 答えは完璧主義をやめようです 本当の成功とは それでも成功した人 完璧主義をやめる恩恵 おわりに 完璧主義をやめよう 完璧主義をやめましょう、今日言いたいのはそれだけです。 確かに、何かの成…

やらされ仕事を本気に変えるただ一つの私の方法

はじめに 今日は日曜日、やらされ仕事の多いサラリーマンにとって、一週間の中で一番落ち込むのがこの日曜日です。 しかも夕方がもっとも落ち込みます。 理由は、明日からの面倒ごとが次々と脳裏によぎってくるからです。 中には軽い鬱状態になる人も世の中…

鏡の中の私は微笑んでいますか?会社のトイレで観察した6つの表情

はじめに 突然ですが、鏡は自分の心の中を映してくれています。会社で切羽詰まっている時。用を済ませて、ふっと鏡を見たときの自分の表情を分析してみました。 お疲れクマさんが出来ている 残業続きで疲れている時、内臓の疲れ、体中の疲れから、睡眠が不十…

「入社3年続けろ!」が駄目な理由

結論 理由①転職市場が活発 理由②ブラックな会社が多い 理由③就社ではなく就職の時代 理由④若者の心の変化 反論①経験論 反論②根性論 反論③負け癖論 まとめ 結論 入社後、つまらない会社に3年もいるのは無駄です。 自分を成長させ、自分のモチベーションも高い…

きっと会社員は幸せになれる。5つの視点

はじめに 残業があったって幸せになれる 給料が安かったって幸せになれる 休みが少なくても幸せになれる 組織の中でも幸せになれる 平社員でも幸せになれる まとめ、会社員だって幸せになれる はじめに ネット上で、社畜という言葉を見かけることが多くあり…

やっと公開。私が人生ですっごく悩んだリーダーの心得

はじめに 私が昔リーダーだったころの経験から編み出した心得です。 転職してただの平社員生活を満喫しているので捨て置くつもりで書いておく リーダーが責任を取る 責任を取るとは覚悟を決めることだ。 覚悟がなくてリーダーは無理だ。 教育の為には失敗し…

ねぇどうして通勤中のサラリーマンは目が死んだ魚

はじめに 仕事のことで憂鬱 働きすぎで疲れている 何も考えていない 下を向いているだけ そもそも、ニコニコしながら目がギラギラは変だから死んだ目をわざとしてる 相手をにらみつけられたら怖いので死んだ目をして回避している それが通勤の作法 サラリー…

地味な人が意外に最強? 職場の人間関係

はじめに トラブルの時でも冷静にできることをコツコツやる 進捗を聞いたら、すでに終わっている どんなに上司に怒られても淡々としている 無理やり休日出社しても無表情で穏やかである 例えブラック企業でも今も淡々と続ける なんかむしろ居るだけで、癒さ…

連休明けのダルさに浸ってみる 今日は仕事が面倒だ。

連休明けってダルい 会社員で、連休明けがダルいと思う人は多いはずだ。私もダルい。満員電車に揺られながら、何で今日はこんなにもだるいのか考えた。 働かされるのってやっぱりダルい 会社員は給料を安定的にもらう変わりに、労働力を会社に提供するという…

必見、会社員おっさんでも成功する法則を考える

はじめに 仕事に熱意を持つ 嫌な仕事でも真剣にやる 結果にこだわる 不平不満を口にしない 残業時間を上げるのではなく効率をあげる 嘘は絶対につかない いつも人間力を磨いていく ただ強く思う さいごに はじめに 中年になって、何となく会社員を続けてきて…

連休明けの仕事を考えて憂鬱になる会社員

はじめに 仕事がすべてではない 連休中に仕事を考える自分をほめる きっとできる おわりに はじめに ゴールデンウィークも終わってしまう。休みを楽しんでいるように見えても、仕事の事が頭によぎってしまう。それでせっかくの休日を憂鬱なまま過ごす。そう…

Boys, be ambitiousと中年サラリーマンの抵抗

はじめに 挑戦心 柔軟な考え方 規制にとらわれない 失敗からの回復力 高い学習力 時間の量 時代のトレンド 中年おじさんの抵抗 終わりに はじめに 中年になって単純に思うのは、若い人のパワーって凄いなあって事です。先日姪っ子の遊び相手をしていて、その…

ダダーツ。毎日怖さを乗り越えるのが一番の仕事 新社会人の乗り越え方

はじめに 新社会人になって、無茶苦茶楽しいと毎日思っている人は少ないのではないだろうか、特に入社半年ぐらいは、仕事も新しい事ばかりだし、人間関係構築も非常に面倒なものだったりする。そんな時にしたいのがこのアドバイス。 毎日怖さを乗り越えるの…

毎日を明るい視点でみる5つの視点から

はじめに 今日も残業。 サラリーマンの悲哀がそこにある。 会社という組織にいる以上は自分で退社時間を決める裁量など与えられていないのだ。 それは、希望すらないように思える。 しかし、あえて明るく考えてみよう。 希望の光はそこにあると思いたいから…

新社会人、5月病にならずに乗り切る7つのコツ

新社会人になり、4月は全力疾走で頑張って、ちょっと疲れてきた人に中年のサラリーマンのおっさんから、ちょっとしたアドバイスをおくる。この7つのコツを少しだけ実践して5月病にならずに、楽しく社会人生活を送ってもらえればなと考えている。

知って納得。おっさん技術者の上司へのネゴシエーション術を初公開。

はじめに まず相手を知るのが大事 ネゴの始まりには、形式的な決まり文句を必ず使う 結論が先か、内容が先か話し方のコツ 説明資料を用意しておく 悪い事ほど最初に言う 自分の意見をしっかり資料にまとめておく 上司のTYPE別に対策をする 理論派な上司…

継続は力なりとはいうけれど

継続は力なり 昔から継続は力なりというけれど、 自分は継続できた試しがない。 もし、勉強一つでも継続してたら、 きっと違った世界がみえたかもしれない。 しかし、その言葉を 「辛いことを我慢して頑張り続けるのが美徳」 という意味で捉えてしまうと、事…

仕事がつまらなく辞めたい時に考える6つの事

はじめに もうすでにご承知のとおり、仕事は人生の大半を占めるそうだ。特にサラリーマンは、自分の所属する会社や組織に縛られるため、自分の思うとおりに働けず、上司の命令にやきもきし、先輩には怒鳴られ、同僚とは出世競争で疲弊となかなか苦しいものが…

自分の最高の仕事の結果としてのご褒美

仕事をすると見返りを早く求めがちになりますでもそれでは上手くいかないのです。

【スポンサーリンク】


自己啓発 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分探しへ
にほんブログ村